最新記事
シリーズ日本再発見

日本のプロレスが海外で人気爆発! 新日本プロレス・メイ社長に逆輸出の秘訣を聞いた

2018年12月17日(月)11時35分
井上 拓

――「プ女子」と呼ばれる女性や、子供連れのファミリーも見かけるようになりましたね。

私たちは、2つの大きな柱で支えられています。1つは、昔からのファンの方々。何十年もの間、良いときも悪いときもずっと応援してくれています。新日本プロレスに心理的な強いつながりを持ってくださり、もはや自分の生活の一部なんだとさえ言ってくれるような方たちです。

そしてもう1つは、新しいファンの方々です。プロレスをまったく知らなかったとか、もう何十年も見ていなかったけど、今プロレスってこんなになっているの? と観てくださるようになった方たち。

その新しいファンの方々というのは、もう男性の世界だけじゃないんです。新日本プロレスの観客の4割が成人女性。しかも20代~40代の女性が多いです。1割が子供、残り5割が成人男性。ですからプロレスは、女性も楽しめる、子供も楽しめるコンテンツに様変わりしているのです。

こうした新しいファンが来てくださる理由としては、昔よりも日本のプロレスが間口を広げていることも大きい。

新日本プロレスで言えば、G1(編集部注:ヘビー級選手によるリーグ戦)やタッグ(編集部注:1対1ではなく、2人がタッグを組んで行うタッグマッチ)のシリーズ戦をはじめ、いろいろな工夫をしてイベントの魅力度を高めたりしています。また「BULLET CLUB」とか「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」とか、個性豊かなユニットもたくさんある。

レスラーもいろいろなタイプがいますね。ウィル・オスプレイ選手みたいな空中殺法が得意な選手もいれば、石井智宏選手みたいなパワーファイターもいる。昔はプロレス全体を一言で言えば、単純明快なところがありました。レスラーのタイプもベビーフェイスあるいはヒール......。現在は、新しくプロレスを好きになっていただける要素がたくさんあるのです。

japan181217-3.jpg

©新日本プロレス

プロレスって、異空間ですよね。場所そのものが。試合もそうですし、観客としても普通やらないようなことをやる非日常空間。声援とか、キャーキャー言いたくても、ふだんは言えないですよね(笑)。

大好きな選手のTシャツを着てもいいし、コスプレやマスクだって着用してもいい。帰るときは、それらを脱いで普通の生活に戻る。プロレスに接する時間だけ、別世界になれるんですよ。これも新しいファンの方々に価値を再発見され、支持されている理由だと思います。

私はある意味、日本のカラオケ文化などが、それを補っていたのではと考えたりします。カラオケボックスに行けば、歌が上手くても下手でも関係ない。その空間を楽しむことがポイントなのであって、プロレスもその場を楽しむという意味では同じですよね。

――海外に比べて、日本ならではのプロレスの魅力とは何でしょうか。メイ社長はどんなところに感じますか。

日本の文化は、きめ細やかですよね。それは、愛情や情愛的な深さ。選手の衣装が1つ変わるだけで、なぜあの衣装にしたのかと、ファンの間で意見交換が始まります。例えば、あの選手は以前ハーフタイツだったのに、ロングスタイルになった。足が綺麗とか、セクシーとか、以前と比べてどうとか......。日本のファンの方々は、足や衣装の話だけで盛り上がれてしまう。

また、この選手が好きと、一度好きになってくれたら、どんどん好きになってくださる。ロイヤリティが高いのは、日本ならではプロレスファンの特徴だと感じます。

あとは、無理しなくていいファミリー感ですかね。仲間がすぐにできるというのは、大人になってからはなかなかない。プロレスには、往年のファンが新しいファンを温かく迎えてくれるところがある。

今日のレスラーのことをあまり知らないけど大丈夫かな? でも会場やSNSですぐに他のファンが教えてくれるんですよね、受け入れてくれるというか。あの選手は◯◯でとか、あの技は◯◯でとか。すぐにファミリーとして溶け込めるところは、私からすると日本的なコミュニティだと思います。

やはり体験価値なんですよ、非日常のファミリー感、そして深い愛情が持てる趣味。その1つがプロレスです。日本人がこれだけ長く生きる長寿社会になって、仕事だけじゃないよね、趣味でもいいし、仲間がいるの楽しいよねとみんな気づき始めた。日本でブームとして支持されている理由じゃないでしょうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツと中国、自動車データ共有に関する共同宣言に署

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株先物しっかりで切り返す 

ワールド

米・イタリア、誤情報対策で協力 ロシア念頭に新たな

ワールド

豪就業者数、3月は予想外の減少 失業率3.8%に上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像・動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中