コラム

アラブ世界に黒人はいるか、アラブ人は「何色」か、イスラーム教徒は差別しないのか

2020年07月22日(水)18時05分

このころからすでに中東・イスラーム世界では黒人は奴隷として劣悪な環境に置かれていたことがわかる。ただ、その反動であろうか。たとえば、西暦8世紀から9世紀にかけて活躍したイラクの有名な文人、ジャーヒズは『白人に対する黒人の優越』という本を書き、多くの黒人たちが預言者ムハンマドの時代からイスラームのために活躍していたことを紹介している。

たとえば、伝説の賢者ルクマーンやイスラーム最初のムアッジン(礼拝の呼びかけを行う人)とされるビラール、イスラーム最初の殉教者とされるミフジャァなどなどである。ルクマーンはその優れた知性で、ビラールはその美声で、ミフジャァはその勇気でアラブ人のあいだでも語りつがれている。

とはいえ、実はジャーヒズ自身、アフリカの血が流れているとされており、その出自ゆえに肌の色と信仰の深さや知性が無関係であることを論じる必要があると感じたのかもしれない。

だが、古典アラビア語世界では、大まかにいって肌の色の違いは気候帯の違いなどで説明されているが、それがしばしば文化や知性の水準にも結びつけられ、あからさまな黒人蔑視にもつながっている。たとえば、ペルシアの偉大な医師にして哲学者で、第二のアリストテレスとも呼ばれたイブン・シーナー(アウィケンナ、1037年没)は、トルコ人や黒人のように極寒や灼熱の地に住むものは生来、奴隷であり、高度な文化をもちえないと主張している。

またイスラーム世界最高の知性の一人と称される、北アフリカ出身のイブン・ハルドゥーン(1406年没)ですら、黒人に対する見かたは辛辣である。彼によれば、トルコ人は、権力や富を手に入れるための手段としてイスラーム世界で奴隷になったのに対し、黒人は人間性にほどとおく、動物に近いために、奴隷になったとしている。

サウジやイエメンでは奴隷制が1962年まで続いていた

実際、時代を経るにつれて、イスラーム世界においてトルコ人やヨーロッパ人の奴隷は減少していったが、黒人奴隷は最近まで存続していた。サウジアラビアやイエメンで奴隷制度が公式に廃止されたのは1962年である。

アラビア半島やペルシア湾岸諸国には、今でもそれぞれの国の国籍を有する肌の色の黒い人がたくさんいる。スポーツ選手などに多いことから、大枚はたいして外国から輸入したという説もあるが、実は彼らの多くは祖先が奴隷であったと考えられる。現在、そうした黒人たちは、それぞれの国が石油の富で豊かになるにつれて、その豊かさを共有できるようにもなっている。ただ、だからといって中東やイスラーム世界で肌の色による差別がまったくないかというと、そう言い切る自信はない。

クウェートの前の首長(アミール)だったサァドは、皇太子時代、その大らかな人柄から国民の人気も高かった。だが、その一方で、彼は絶対に首長になれないと断言するクウェート人もそれなりに存在していた。彼の母親が黒人(奴隷ともいわれる)だったことが理由であった。

【関連記事】サウジ国王来日 主婦はほんとに爆買いにしか関心ないんですかね

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:為替介入はまれな状況でのみ容認=

ビジネス

ECB、適時かつ小幅な利下げ必要=イタリア中銀総裁

ビジネス

トヨタ、米インディアナ工場に14億ドル投資 EV生
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story