小林恭子
在英ジャーナリスト。英国、欧州のメディア状況、社会・経済・政治事情を各種媒体に寄稿中。新刊『フィナンシャル・タイムズの実力』(洋泉社)、『英国メディア史』(中央公論新社)、『日本人が知らないウィキリークス(新書)』(共著、洋泉社)
リーク元と接触した南ドイツ新聞の記者が明かす緊迫のやりとり。果たしてその正体は?
ビットコインに続く新たな仮想通貨が続々と誕生── 「ドル一辺倒」に代わる次の金融システムの姿とは
人間が生み出したプラスチックごみが海に流出し、待ったなしの環境破壊が進行していく
レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい
絶賛発売中!
デモ隊「拠点」の大学制圧で山を越えた? 香港政府と中国への抵抗運動が向かう先は
便利さばかりを追い求める人類が排出してきたプラスチックごみの「復讐劇」が始まった
政治・経済を動かすブレーンか「頭でっかちのお飾り」か、民間政策集団の機能と実力を徹底検証
家電やセンサーをネットにつなげる「モノのインターネット」 高い利便性が魅力だがそのセキュリティーは穴だらけ
Newsweekjapan.jpに掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます© 2019 Newsweek LLC. © 2019 CCC Media House Co., Ltd.