コラム

ネットビリオネアが牽引する21世紀の宇宙探検

2018年04月13日(金)19時50分

宇宙開発競争のライバルだったソビエト連邦に大勝利したことにアメリカ国民は歓喜し、満足した。だが、それと同時に月や宇宙探索への情熱も失った。月に行けないソビエト連邦などはもはやライバルではない。ライバルを失ったことでアメリカ国民は宇宙計画への興味を失い、NASAの予算は削減され、当初予定されていたアポロ18、19、20号はキャンセルされた。NASAに与えられる資金は急速に減り、1990年代にはすでに国家予算の0.5%以下になっていた。

家族全員が1台の小さな白黒テレビの前に集まってニール・アームストロングが月に降り立つのを見た時代とは異なり、2020 年を目前にした現在は情報や娯楽の選択肢に限りがない。この時代に、宇宙への有人ミッションに関して60年代の宇宙開発競争に匹敵する興奮を国民に与えることはできない。これまでもそうだったが、今後も国家予算から大金を得るのが容易になるとは思えない。

月面を歩いたアポロ宇宙飛行士たちが高齢化し、アメリカが壮大な夢を忘れそうになっているときに宇宙の夢を引き継ぐ決意をした者がいる。1990年代から2000年代にかけてのインターネットブームで大金を手にしたビリオネアたちだ。

主要な立役者は、昨年10月にビル・ゲイツを抜いて世界一の富豪になったアマゾン創業者のジェフ・ベゾス、テスラCEOのイーロン・マスク、マイクロソフト社の共同創業者ポール・アレン、ヴァージン・グループ創設者のリチャード・ブランソンだ。

彼らビリオネアによる宇宙ビジネスについて詳しく解説するノンフィクションが、今年3月に2冊同時に発売された。

『スペース・バロンズ(The Space Barons)』の著者はワシントン・ポスト紙で宇宙事業や防衛事業を専門とする記者のクリスチャン・ダベンポートで、『ロケット・ビリオネアズ(Rocket Billionaires)』の著者は新進のビジネスメディア「クオーツ」の記者であるティム・ファーンホーズだ。

どちらの本もマスクとベゾスの競争に焦点を当てており、読み応えがある。そのうえで、私は『スペース・バロンズ』のほうが人間ドラマを感じて入り込みやすいと感じた。

『ロケット・ビリオネアズ』のファーンホーズもマスクに取材するなど徹底しているが、ベゾスから率直な意見を聞き出したダベンポートのほうにより大きな価値を感じる。というのは、オープンなマスクとは違って、ベゾスは自分のプライバシーを徹底的に保護する秘密主義だからだ。ダベンポートはベゾスが所有するワシントン・ポストの記者だが、その有利な立場でも取材許可を得るのには時間と努力を要したようだ。また、ダベンポートの語り口は、筆者たちの世代が忘れかけていた夢を思い出させてくれた。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪CPI、第1四半期は前期比+1.0% 予想上回る

ビジネス

米ロッキード、1─3月業績が予想超え 地政学リスク

ワールド

原油先物は上昇、米原油在庫が予想外に減少

ワールド

ノルウェー、UNRWA支援再開呼びかけ 奇襲関与証
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story