コラム

桜散る甲州街道 「俗界富士」が見える町へ

2019年05月09日(木)13時40分

撮影:内村コースケ

第7回 梁川駅(山梨県大月市)→大月駅前
<平成が終わり、東京オリンピックが開催される2019年から2020年にかけて、日本は変革期を迎える。名実共に「戦後」が終わり、2020年代は新しい世代が新しい日本を築いていくことになるだろう。その新時代の幕開けを、飾らない日常を歩きながら体感したい。そう思って、東京の晴海埠頭から、新潟県糸魚川市の日本海を目指して歩き始めた>

◆1日約8時間・15〜20kmの歩行ルートを繋ぐ「歩き旅」

01001a.jpg

「日本横断徒歩の旅」全行程の想定最短ルート :Googleマップより

map2.jpg

これまでの6回で歩いてきたルート:YAMAP「活動データ」より

東京から日本海側の新潟県を目指し、リレー形式で繋いでいくこの徒歩の旅は、今回で7回目。ここまでのパターンは次のような感じだ。朝9時ごろに前回ゴール地点(たいていは駅前)からスタートし、甲州街道(国道20号)を目安に、面白そうな裏道・脇道に外れつつ西へ進む。日没前後に手近な駅やバス停で一旦終了し、公共交通機関かあらかじめコインパーキングに停めておいた車で帰宅。これを1〜2週間おきに繰り返して、上の地図の徒歩ルートを繋いできた。

1回の歩行時間は8時間前後、距離は15kmから20km程度だ。東京都内は市街地のウォーキングを4回で歩ききり、都県境超えで軽登山を挟んで、前回からは田舎町の歩きになっている。そのように歩く舞台が変わっても、歩行のペースはほぼ一緒だ。ここまで単独行が1回、その他の5回は同行者1〜4人だったが、人数によるペースの違いもなかった。尚、全歩行記録は、登山情報サイトYAMAP(ヤマップ)を利用して、スマートフォンのGPSで軌跡を記録している。各回の記録は、YAMAPの活動日記として記事未掲載分の写真と共に公開しているので、興味のある方は参照してほしい。

また、この旅では、記事の執筆のほかに、自分のライフワークであるストリート・スナップの写真撮影を主目的にしている。1回あたりの総ショット数は600〜1000枚(同じ構図で連射したカットを含む)で、そのうち80〜100枚を編集して残し、記事に掲載するのは20枚前後というパターンも確立されてきた。歩くことだけに集中すれば、1回あたりの歩行距離はもっと伸ばせるだろうが、「道中を楽しみながら見聞する」ことを目的とした日本の徒歩旅行の標準的なペースとして、参考になるのではないだろうか。

7R305260.jpg

今回はJR中央本線・梁川駅から単独でスタート。これまでも、前回ゴール地点から再スタートする形で東京湾岸からの6回分の歩行ルートを繋いできた=山梨県大月市

◆繊細な季節の移ろいを感じながら

7R305351.jpg

約1週間ぶりの甲斐路は桜が散り始めていた=山梨県大月市梁川駅付近

7R305392.jpg

桜と花桃で彩られた線路沿いの生活道路を進んだ=山梨県大月市梁川駅付近

そんなわけで、今回も午前9時過ぎに前回ゴール地点のJR中央本線・梁川駅に鉄道で到着。証拠の自撮り写真を撮ってから歩き始めた。梁川駅は、山梨県大月市の東寄りの甲州街道(国道20号)沿いにある。この旅は、新旧甲州街道を辿ることそのものが目的ではないので、交通量が多い国道はなるべく避け、脇道・裏道を探しながら歩いてきた。今回も、駅の反対側に出て線路沿いの生活道路から歩き始めた。

桜が満開だった前回から1週間余り。この日(2019年4月15日)の甲斐路は、桜が散り始め、山肌の木々に若葉がつき始めていた。春の後半戦のスタートといったところだ。旅の間隔は、1〜2週間おきというペースに落ち着いているが、日本の繊細な季節の移ろいを実感できる良いペースではないだろうか。この「繊細な季節感」という要素は、日本の風景の最大の魅力だ。

プロフィール

内村コースケ

1970年ビルマ(現ミャンマー)生まれ。外交官だった父の転勤で少年時代をカナダとイギリスで過ごした。早稲田大学第一文学部卒業後、中日新聞の地方支局と社会部で記者を経験。かねてから希望していたカメラマン職に転じ、同東京本社(東京新聞)写真部でアフガン紛争などの撮影に従事した。2005年よりフリーとなり、「書けて撮れる」フォトジャーナリストとして、海外ニュース、帰国子女教育、地方移住、ペット・動物愛護問題などをテーマに執筆・撮影活動をしている。日本写真家協会(JPS)会員

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

記録的豪雨のUAEドバイ、道路冠水で大渋滞 フライ

ワールド

インド下院総選挙の投票開始 モディ首相が3期目入り

ビジネス

ソニーとアポロ、米パラマウント共同買収へ協議=関係

ワールド

トルコ、経済は正しい軌道上にあり金融政策は十分機能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story