- HOME
- 東シナ海
注目のキーワード
東シナ海
ニューズウィーク日本版『東シナ海』に関する記事一覧
米爆撃機2機が中国の防空識別圏に異例の進入
<米大統領選後の混乱に乗じて台湾空軍を消耗させる中国軍に警告> 11月17日、米軍の超音速爆撃機2...
環境省、年内にも尖閣諸島で自然環境の調査検討=加藤官房長官
加藤勝信官房長官は15日午後の定例会見で、環境省が年内にも尖閣諸島で自然環境調査を行うことを検討して...
中国公船、尖閣諸島の日本領海内に2日以上滞留 中国側に厳重抗議=加藤官房長官
加藤勝信官房長官は13日午後の記者会見で、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺の日本領海内に中国の公船2隻...
反日デモへつながった尖閣沖事件から10年 「特攻漁船」船長の意外すぎる末路
「日本の船から俺の船にぶつかってきたんだ! 俺の船からぶつかったのではない。それなのに、日本側はこっ...
尖閣沖で日本の漁船を狙い始めた中国海警局
<中国側は日本の領海内の漁船を「違法」操業とみなしたとみられ、この種の脅しは続く可能性が高い。海警船...
インドネシア、南シナ海諸島への日本の投資要請 中国と対立
インドネシアのジョコ大統領は10日、近海の漁業権を巡って中国と対立している南シナ海ナトゥナ諸島への投...
目立たないが軍事的重要性を増す日本の海保
<警察機関でありながら、海上保安庁が日本の防衛に果たす役割は拡大し、実質的には重要な軍事力となってい...
東シナ海上空は韓国へ 航空管制権見直しで日本、中国が基本合意
日本と韓国は、最近起きた航空機のニアミスを受け、東シナ海上空の航空管制権を見直すことで基本合意した...
植民地支配の亡霊はここにも 米政府、フィリピン人虐殺の戦利品「バランギガの鐘」返還へ
<20世紀の植民地支配の記憶が蘇るのはアジアに留まらない。1901年、ある鐘の音をきっかけに10歳以...
米軍戦略爆撃機の南シナ海と東シナ海飛行は米中覇権争いの始まり?
<対中貿易強硬策だけではない、トランプは軍事面でも中国が嫌がる政策をどんどん実行している> 9月2...