- HOME
- 日米同盟
注目のキーワード
日米同盟
ニューズウィーク日本版『日米同盟』に関する記事一覧
バイデンのアジア重視を示したキャンベル元国務次官補起用
<早くから中国の覇権拡大を警戒してきたキャンベルをインド太平洋調整官に起用したことで、新政権はアジア...
バイデン時代に対応し、菅政権は「民主主義サミット」開催を支援せよ
<バイデン氏が今年初めに外交専門誌上で発表した自らの政見によると、就任1年目に民主主義のサミットを実...
何度も「尖閣に安保適用」を確認する日本がアメリカを疑心暗鬼にさせる
<「日中友好」で中国と商売しつつ有事は若い米兵に戦ってもらう「二重の依存体制」がワシントンをいら立た...
「トゥキディデスの罠」アメリカは正気に戻って中国との戦争を回避できるか
「グータッチ」で日米の結束をアピール [ロンドン発]「アイム・ヨシヒデ・スガ、ウエルカム・トゥ・ト...
イージス・アショア導入中止は、日米同盟を再考する絶好のチャンス
<突然発表された迎撃ミサイルシステム導入中止の判断は、理にかなっている上に日米双方にとって良い機会に...
日本はよくトランプを手なずけた 中国に勝ち目はあるか?
<トランプと安倍の蜜月、その向こうにそびえる習近平の大きな影。アメリカの対中政策は転機を迎えた。習の...
北朝鮮危機「アメリカには安倍晋三が必要だ」
<衆院解散前、束の間「希望の党」が躍進しそうに見えた刹那、アメリカにとっていかに安倍晋三が貴重か気づ...
トランプは日本を侮辱していた「好きなのはお辞儀だけだ」
<まだビジネスマンだった頃、トランプは日本を悪しざまに言っていた> アメリカのドナルド・トランプ大...
北朝鮮問題、アメリカに勝ち目はない
<北朝鮮は核兵器保有国の一歩手前まで来ており、トランプ米政権は何をやっても勝ち目はない。北東アジアの...
北朝鮮2度目のICBM発射実験は、アメリカと日韓を分断するワナ
<米シンクタンクの専門家は、今こそアメリカが日本と韓国を守る断固たる意志を示し結束すべきだが、北朝鮮...