最新記事

絶滅危惧種

種を守るため1500キロ旅した偉大なハイイロオオカミ、非業の死

Gray Wolf That Trekked 935 Miles From Oregon to California Found Dead Near Roadway

2021年11月29日(月)16時49分
ローラ・コルパー
ハイイロオオカミのOR03

OR93(写真)は、ハイイロオオカミが絶滅したカリフォルニア州に100年ぶりにやってきた希望だった CBS Sacramento-YouTube

<オレゴン州からカリフォルニア州まで、専門家も驚く長い距離を歩いた絶滅危惧種のハイイロオオカミ「OR93」は、志半ばで事故死した>

オレゴン州で生まれ、約100年ぶりにカリフォルニア州まで到達したハイイロオオカミのオスが、車にはねられて死亡した。州当局が11月24日に発表した。

カリフォルニア州魚類野生生物局によると、ハイイロオオカミは、1920年代に同州では絶滅したとみられている。

AP通信によれば、「OR93」という名で知られるこのハイイロオオカミは、2019年にオレゴン州北部のホワイトリバーパックで生まれた。今年1月下旬にカリフォルニア州に短期間足を踏み入れ、その後オレゴン州に戻ったが、2月4日に再びカリフォルニア州に移動し、南に向かい始めた。

OR93には電波発信器付きの首輪がつけられており、最後に送られてきたデータは、4月5日にサンルイスオビスポ郡の近くにいたことを示していた。魚類野生生物局によれば、OR93はその時点までに約1500キロも移動したことになる。

「死亡する前、このオオカミはカリフォルニア州で、記録にあるかぎり最も南に到達した。カリフォルニア州はもともとオオカミの生息地だったが、南部での発見の記録は1922年にサンバーナーディーノ郡で捕獲されたオオカミが最後だ」と、同局は述べた。


想像もしなかった長距離

地元メディアの報道によると、ハイイロオオカミのオスは成長して群れから独り立ちすると、メスを探して長い距離を旅する。遠くまで旅するのは、近親交配で群れを絶滅に招く危険を回避するためだ。全米の自然が道路で寸断され、狭い土地に動物が押し込まれるようになった今、近親交配は大きな問題になっている。

だがOR93は、動物保護関係者が想像もしなかった距離を旅して、ロサンゼルスのすぐ近くまできていた。その勇気と大胆さは、関係者の大きな希望になっていた。

ロサンゼルスのダウンタウンから約120キロ離れたレベックの町の近くで、トラックの運転手がオオカミの死体を発見したのは、11月10日のことだった。

生物多様性保護の活動に取り組む非営利団体「生物多様性センター」によると、かつては約200万頭のハイイロオオカミが北米を自由に歩き回っていたが、政府の駆除プログラムによって劇的に数が減った。1960年代からは絶滅危惧種として保護の対象になっている。

生物多様性センターのオオカミ保護活動家アマロク・ワイスは声明を出し、このオオカミの死はとても辛いことだと述べた。

「一年を省みるこの時期に、私はこのオオカミに感謝する。私たちに希望を与え、オオカミが再び野生の状態で自由に歩き回るようになる世界がどのようなものかを垣間見せてくれた」と、ワイスは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮ハッカー集団、韓国防衛企業狙い撃ち データ奪

ワールド

アジア、昨年は気候関連災害で世界で最も大きな被害=

ワールド

インド4月総合PMI速報値は62.2、14年ぶり高

ビジネス

3月のスーパー販売額は前年比9.3%増=日本チェー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中