最新記事

教育

日本は事実上の「学生ローン」を貸与型の「奨学金」と呼ぶのをやめるべき

2020年8月5日(水)13時40分
舞田敏彦(教育社会学者)

返済ができずに奨学金破産に陥る人もいる takasuu/iStock.

<国際統計では給付型「スカラシップ」と貸与型「学生ローン」は明確に分けられているが、日本では両方とも「奨学金」と呼ぶことで誤解を生んでいる>

2019年春の大学入学者は63万人。同世代の半分が大学に行く時代だが、これだけの若者を受け入れる大学は、いわゆる入試難易度によって階層化されている。進学希望者のほぼ全員が入学できる大学全入時代に伴う諸問題は、こうした階層構造の下の方の大学に集約(凝縮)されている。

筆者は入試難易度が「中の下~下」の私大で10年間教えたが、このレベルの私大だと「ひとまず大学を出ておいたらどうか」と背中を押され、それほど勉強しなくても入れるからと、何となく入ってきた学生が大半だ。家計に余裕のない学生が多く、「学費が高い」という声をよく聞いた。

長時間のアルバイトをし、なおかつ奨学金もフルに借りて必死で学費を賄っている学生も少なくない。親には全く頼れないと、1種奨学金(月4万円)と2種奨学金のマックス(12万円)をダブルで借りている学生もいた。4年間の借入総額は768万円。今の稼ぎがどれほどかは知らないが、月に3~4万円を辛い思いをして返しているのだろう。こうした返済ができず、奨学金破産に陥る人もいる。

周知のことだが日本の奨学金は名ばかりで、実質は返済義務のあるローンだ。しかし学生の間では必ずしも周知されておらず、「奨学金って返すんですか? 全部親が手続きしたんで知りませんでした」と、真顔で驚く学生に出会ったことがある。申請書類には借金である旨が明記されているが、手続きを親任せにしてそれを目にしない学生もいるようだ。

国際統計は正直

それならば奨学金などと名乗るのは止め、正直に「学生ローン」と名乗ったらどうか。これなら安易な気持ちで利用する家庭も減る。奨学金という美名で釣って借金を負わせるなど、国のすることではない。

ちなみに国際統計は正直だ。やや古いが、2013年のOECDの教育白書に、高等教育への公的支援支出額の内訳が出ている。どの国を見ても、大学等の教育機関に直に配る助成金が多くを占める。日本の場合、全体の70.8%がそれにあたる。残りの3割が家計への支援金ということになるが、その中身をみると面白い。<表1>は主要国のデータだ。

data200805-chart01.png

どの国でも、教育機関へのダイレクトな助成金が多くを占める。その他というのは、教育支援を行う民間団体への助成金で、イギリスではこのカテゴリーのシェアが大きい。

水色のマークをつけた2つが、学生がいる家庭への支援ということになる。奨学金(Scholarships)と学生ローン(Student loans)だ。

<関連記事:少子化で子どもは減っているのに、クラスは相変わらず「密」な日本の学校

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米EVリビアンが約1%人員削減発表、需要低迷受け今

ビジネス

USスチール買収計画の審査、通常通り実施へ=米NE

ビジネス

企業の資金需要DIはプラス4、経済の安定推移などで

ビジネス

ネットフリックス、会員数公表停止へ 1─3月大幅増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中