最新記事

中国

ウイグルを弾圧する習近平の父親が、少数民族への寛容を貫いていた皮肉

Liberal Father, Illiberal Son

2019年12月3日(火)18時40分
ジョセフ・トリギアン(米外交問題評議会フェロー)

新疆ウイグル自治区カシュガルの巨大スクリーンに映る習近平 BLOOMBERG/GETTY IMAGES

<徹底した弾圧を推し進める習近平の父はかつてイスラム教徒に理解ある姿勢を貫いていた>

中国によるウイグル弾圧をめぐり、中国当局の内部文書を基にしたとする報道が相次いでいる。ニューヨーク・タイムズ紙は習近平(シー・チンピン)国家主席が2014年の演説で、ウイグル弾圧に「容赦は無用」と述べたと報じた。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)も、大規模な監視システムを使って1週間に1万5000人余りのウイグル人が収容施設に送られたと伝えた。

しかしアメリカ国内の図書館で入手可能な他の機密文書によると、中国共産党が新疆ウイグル自治区に対して今よりはるかに寛容な姿勢を取っていた時期がある。しかもその政策と最も密接な関係がある人物は、習近平の実の父である習仲勲(シー・チョンシュン)だ。

仲勲は1949年に中国が建国された後、新疆ウイグル自治区を含む広大な地域を管轄する共産党中央西北局の第2書記となった。この地域には、ウイグル人やカザフ人などイスラム教徒が多く暮らす。仲勲は当時こう述べていた。「西北部に大きな特徴があるなら、それは民族関係の業務として対処すべきだ」

西北部の中国への統合は、平和的とは到底言えるものではなかった。約9万人の「無法者」が排除され、カザフ人の指導者オスマン・バートルは処刑された。とりわけ1950年5月以降、甘粛省でイスラム教徒の暴動が相次ぐと、仲勲は「民族関係の業務」には寛容な姿勢が必要だと考えるようになった。彼は中央の政治組織にイスラム教指導者らを引き入れることが、政府に反発する者たちに暴力をやめさせる一助になり得ると主張した。

1952年、新疆ウイグル自治区の共産党指導者だった王震(ワン・チェン)と鄧力群(トン・リーチュン)は、遊牧民が暮らす地域の反乱鎮圧を「行わない」とした西北局の決断を退けた。彼らの上司で西北局の書記だった仲勲は、これに激怒。一連の会議で仲勲に激しく糾弾されたため、王は号泣し、鄧は体重が10キロ減った。

父は弾圧を断固禁じた

1950年代末から60年代前半にかけて、仲勲は周恩来(チョウ・エンライ)の下で副首相を務め、宗教関連の業務も担当した。1958年に甘粛省アクサイ・カザフ族自治県を訪れた際には、地元当局が大勢の市民を逮捕したことを批判した。仲勲が特に強く非難したのが、女性のべール着用や男性のひげなどの民族的風習を「封建主義に逆行する」と見なす姿勢だった。

1980年代になると、仲勲は党の中央書記局書記の日常業務に加え、宗教とチベット、新疆ウイグル自治区など特別な政策分野を担当した。1980年代の共産党は「民族問題」の解決のために、共同事業、愛国教育、経済発展の促進という3つの政策によって少数民族の重要人物を取り込もうとしていた。だが仲勲は、それを「やり過ぎ」と感じていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮ハッカー集団、韓国防衛企業狙い撃ち データ奪

ワールド

アジア、昨年は気候関連災害で世界で最も大きな被害=

ワールド

インド4月総合PMI速報値は62.2、14年ぶり高

ビジネス

3月のスーパー販売額は前年比9.3%増=日本チェー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中