最新記事

健康

盲腸とったらパーキンソン病のリスクが高くなる? 昨年とは真逆の研究結果 

2019年5月15日(水)18時00分
松岡由希子

虫垂のCG画像 tussik13-iStock

<アメリカの6220万人以上の電子カルテを分析したところ、虫垂(盲腸)切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが高くなる、という。昨年にはまったく逆の研究結果が出されて話題になったところだが......>

虫垂(盲腸)切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが高くなる──。このような研究結果が、2019年5月20日に米サンディエゴで開催される国際会議「米国消化器病週間(DDW)」で発表される見通しとなった。しかし一方で、まったく正反対の研究結果が昨年発表されて話題になっていて、虫垂とパーキンソン病との関連について、ますます注目が集まりそうだ。

アメリカの患者6220万人以上の電子カルテを分析した

パーキンソン病の発症原因はいまだ完全に明らかになっていないが、αシヌクレインというたんぱく質の凝集がパーキンソン病の発症に関わっているとみられている。αシヌクレインはパーキンソン病の発症初期に消化管で見つかることから、パーキンソン病の発症リスクと虫垂を含む消化管との関連について解明がすすめられてきた。

米ケース・ウェスタン・リザーブ大学のモハメド・シェリフ医師らの研究チームは、米国の26の医療システムから患者6220万人以上の電子カルテを分析し、虫垂切除術後6ヶ月以降にパーキンソン病と診断された患者を特定した。

虫垂切除術を受けた患者48万8190人のうちパーキンソン病を発症したのは0.92%にあたる4470人であった一方、虫垂切除術を受けていない約6171万人のうちパーキンソン病を発症したのは0.29%にあたる17万7230人であった。これによれば、虫垂切除術を受けた人がパーキンソン病を発症する割合は、そうでない人よりも約3倍高いことになる。

2018年10月には、真逆の研究結果が

虫垂とパーキンソン病との相関については、この研究結果も示されている。米ヴァンアンデル研究所の研究チームが2018年10月に発表した研究論文によると、患者160万人以上の電子カルテを分析した結果、パーキンソン病発症前に虫垂切除術を受けた人はパーキンソン病の発症リスクが低く、発症年齢も高かった。

2016年時点でのパーキンソン病の患者数は世界全体で610万人にのぼり、1990年時点の250万人に比べて増加している。

シェリフ医師は、虫垂とパーキンソン病との関連について研究したものとしては最大規模となる今回の研究結果について「虫垂もしくは虫垂切除術とパーキンソン病との間に明らかな関係は示されたが、これは相関にすぎない」とし、「さらなる研究によって両者の因果関係を明らかにするとともに、そのメカニズムについて解明する必要がある」と述べている。

虫垂とパーキンソン病の関係については、今後も研究成果を注視していく必要がありそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ドル34年ぶり155円台、介入警戒感極まる 日銀の

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 9

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 10

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中