最新記事

中国メディア

フォロワー数1位、中国官製報道のSNS適応成功の裏にあるニュース製作「厨房」とは

2018年7月5日(木)11時53分
林毅

デジタルの潮流にあわせて変化する共産党の情報発信

中国の現行体制は(正邪は置くとして)人為的な管理なしには維持できない。そして、その管理にはさまざまな手法が組み合わされて使われている。暴力や法律などを使った比較的直接的な恐怖への訴求、インセンティブを用いた自発的な行動への誘導などのほか、メディアを通じたプロパガンダを含む情報発信もその重要な一部だ。

その姿形は新聞を例に取れば、各単位に党報が配布されていた時代から商業化に伴うタブロイド紙の勃興に応じた環球時報の創刊、ネットの普及に対応して澎湃新闻※が創刊されるなど、時代を経て変わり続けている。「どう自分をアピールし、自分の言うことに賛成させるか」は私企業にとっても大きな課題ではあるが、こちらはもし失敗すれば国が崩壊するという意味で、背負っている重さが違う。

※澎湃は厳密には人民日報直系ではないが、報道の内容からかなり中央に近いと目されている、上海の伝統ある新聞社グループが創刊したオンラインのみの媒体


・・・・

特に習近平政権になってから、共産党のインターネットカルチャーへの順応力は非常に高まったと言われる。これは、当然急速な勢いで進む国民のメディア接触習慣の変化へ対応したものだが、他の政府でここまでその流れについていけている所などないだろう。

上で挙げたのはマスメディアの中でのいわば器の形の変化だった。しかし最近起こっているのはその枠に留まらない、もっと広範な変化だ。

linyi180705-pic4.jpg

BiliBili動画、共青団の公式アカウント。

アウトプットで見ると、増えているのはMAD動画、スタンプ、ネットでよく使われる小話...発信者を見れば明らかに党や国であったとしても、その形式・内容はネットカルチャーと親和性が高い形に変換されていることが見て取れる。また、少し前に流行した人们的名义というドラマも、指示のもとに作られたものかどうかは不明なれど、ある意味でソフトなプロパガンダと言えるだろう。

linyi180705-pic5.jpg

ネット上に流布する「習主席の趣味」の漫画(?)

・・・・

前回、中国の官製メディアの代表格である「党報(当然その中に上述の人民日報も含まれる)」の経営現代化について取り上げた。自分でも「党報は新聞社グループのお荷物で、都市報の収益でなんとか食っている」というのが新聞社へのイメージだったので、率直に言って意外だった。

今回ここで紹介するのは、教化宣撫の内容面においてどのような変化が起きているかということだ。その変化が党報という代表的な媒体の変化に直接現れている。

この変化の裏にはジャーナリズムの他の国とは違った位置付けと、他国よりも進んだデジタル化というふたつの要素がある。その2つが交錯し、この政府系本流のメディアに変化をもたらしている。

・・・・

現代において、インターネットでの「国民との対話」の窓口になるのはSNSだ。基本的に費用が掛からないことから何となく簡単で手軽なものと思われがちなSNSは、実際にはその運用には様々なノウハウが必要で、独特のルールも多い。その事情は多少環境が違うとはいえ中国でも同様だ。

必要に迫られたからだとはいえ、失礼ながらいかにも頭が固そうで冗談もわからないようなイメージがある共産党は、ネットの臨機応変でノリの軽い独特の文化とは水と油であると思っていた。

しかし上記のような状況をみると、少なくとも発信側である党の内部で何かが起こっているのではないかと思われる。ネットでバズるコンテンツ作成の専門家でも招聘したのだろうか?Tシャツ姿のシリコンバレー帰りの若者がスーツを着た党幹部を相手に一生懸命何がウケるか説明している図などは想像するだに失笑を禁じ得ないが。

・・・・

今回取り上げる人民日報の中央厨房=セントラルキッチンが、その端緒となるのかもしれない。公式の機関としてはかなり奇妙な名前だが、ある意味驚くほど直接的でもある。

冒頭で述べたように、微信の人気No1人民日報アカウントの内容を作っているのはおそらくこの中央厨房と思われる。

一般的にネット上でウケるためには誰かに喧嘩を売ったり乱暴な言動で炎上させたりゲス・下世話なネタを使うのが一番だが、政府機関ともいえる党報の公式アカウントでまさかそんな手段を使うわけにも行かない。

もちろんかなりの後押しがあったことは想像に難くないとはいえ、制約の多い中でそれでも世界で最も使われているSNSのNo1公式アカウントに上り詰めているのだから、運営チームのレベルは相当高いと言えるだろう。

・・・・

なお中央厨房は元々固有名詞ではなく、システムの名前だ。人民日報はこのシステムを導入した組織にその名前をつけているということになる。

そしてこのシステムはすでに67の新聞社で導入されているといわれている。まずはそのあたりの背景から簡単に紹介したい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国投資家、転換社債の購入拡大 割安感や転換権に注

ワールド

パキスタンで日本人乗った車に自爆攻撃、1人負傷 警

ビジネス

24年の独成長率は0.3%に 政府が小幅上方修正=

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、ゴールドマン会長・CEO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中