最新記事

温暖化対策

温暖化阻止の取り組みは肉食メニュー排除で? ダボス会議に問われる本気度

2020年1月25日(土)11時31分

ビーガン料理人のマクニッシュ氏は、ダボス会議で料理を担当するよう招請されたとき、驚きはしたものの、即座に承諾のサインをした。同氏はダボス会議に集まる各国首脳、政治家、CEO、有識者、著名人の一部のために、ビーガン/ベジタリアン料理を用意するシェフたちの1人。写真は会場で撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)

カナダ人のビーガン(完全菜食主義)料理人ダグ・マクニッシュ氏は、スイス・アルプスに世界の要人が集まる年1回のダボス会議で料理を担当するよう招請されたとき、驚きはしたものの、即座に承諾のサインをした。

37歳のマクニッシュ氏は、世界経済フォーラム(WEF)がダボスで開催する第50回年次総会に集まる約3000人の各国首脳、政治家、CEO、有識者、著名人の一部のために、ビーガン/ベジタリアン料理を用意するシェフたちの1人である。

ゼーホフ・ホテルのキッチンで野菜を刻みながら、マクニッシュ氏は、いつも、もっと多くの人に肉食を止めるよう働きかけている、と語る。国連のデータによれば、農業・家畜は地球温暖化につながる温室効果ガス排出量全体の11%を占めているからだ。

気候変動がダボス会議における主要テーマになる中で、主催者らは、「Future Food Wednesday(将来の食を考える水曜日)」に向け、史上初めて、主要会場であるコングレスセンターにおけるメニューから肉・魚を排除し、地産地消への関心の高まりを受けて、バナナを禁止した。

マクニッシュ氏は21日、トムソン・ロイター財団に対し、「ここでの調理は私にとって、ビーガン食がどれほど素晴らしいものになりうるかをグローバルな規模で示すチャンスだ」と語った。このとき彼は、23日のディナーに向けて、テンペ(インドネシア発祥の大豆の発酵食品)のコロッケとビーガン風カマンベールフライの準備に取りかかっていた。

右前腕に「vegan(ビーガン)」という文字、左腕にはカラフルな果物・野菜を取り混ぜたタトゥーを入れたマクニッシュ氏が、食に関してどのような立場を取っているかはきわめて明快だ。

伝統的な修業を積んできたシェフであるマクニッシュ氏がビーガンになったのは15年前。それ以来、ビーガン料理書3冊のうち2冊が国際的な賞を獲得している。トロントでさまざまなレストランを経営しつつ、ビーガン食材をどのようにメニューに導入していくかアドバイスを提供している。

彼は、講演者をあちこちに移動させるためにホテルの外で待機する4輪駆動車や、多くの富豪がプライベートジェットで来場する現実を受け入れており、「変化には時間がかかる」と述べている。

「人々が料理を味わって、『これは驚いた、素晴らしい、これがビーガン料理だとは信じられない』と言ってくれれば、私にとっては、それが今週の成功だ」とマクニッシュ氏は言う。彼は『ミート・ユア・ミート(あなたが食べる肉はこうして作られる)』と題する工場的畜産に関するドキュメンタリーを観て、動物性食品を使わなくなった。

「ビルケンシュトックばかり履くヒッピーにならず、贅沢な生活を送りつつ、それでも動物性食品を口にしないことはできる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界EV販売は年内1700万台に、石油需要はさらに

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中