Picture Power

紛争が生んだ母子の肖像 写真展「ルワンダ ジェノサイドから生まれて」

Intended Consequences

Photographs by Jonathan Torgovinik

紛争が生んだ母子の肖像 写真展「ルワンダ ジェノサイドから生まれて」

Intended Consequences

Photographs by Jonathan Torgovinik

ジョゼットと息子トマス 「正直言って、息子に愛を感じたことはなかった。息子の父親が私にしたことを思い出すたびに、唯一の復讐は息子を殺すことだと思った。でもそうしなくてよかった。好きになろうと努力したけど、むずかしい」

「息子に愛を感じたことはない」
肩を抱き手を取り合う母子の美しいポートレートは、凍てつく緊張感にあふれる。

 1994年、中央アフリカの小国ルワンダでは、フツ族の大統領暗殺をきっかけに少数派のツチ族狩りと無差別の虐殺が始まり、100日間で80万人といわれる大量殺戮が起こった。女性たちは家族や親族を殺されたあげくに連れ去られ、繰り返し性的暴行を受け妊娠して新たな命を産んだ。母は「敵の子」の親としてコミュニティから疎まれ、HIV(エイズウイルス)の感染がわかり「息子の父親が私にしたことを思い出すたびに、唯一の復讐は息子を殺すことだと思った」と語る。

 東京・銀座のニコンサロンで写真展「ルワンダ ジェノサイドから生まれて」が開催されている(2月1日まで。大阪ニコンサロンでは3月24日〜4月6日まで)。本誌契約フォトグラファー ジョナサン・トーゴヴニクは2006年から3年間かけてルワンダを訪れ、母親たちの声に耳を傾けた。インタビューの後に写真撮影を行い「彼女たちが抱える幾重にも積まれたトラウマを写すように努めた」と言う。

 日本語版写真集の企画と翻訳を担当した写真批評家の竹内万里子 京都造形芸術大学准教授は「この作品は見た後にスッキリとわかった気になれるものではない」と話す。「記号のように現実を単純化して切り取り、見る人を理解した気にさせる多くの『わかりやすい』写真に抗い、写真を見てもわからない現実の複雑さに真摯に向き合っている」と語る。

 アフリカのIT立国を目指し発展著しいと伝えられるルワンダにあって、彼らの社会的孤立は今も変わらず、生活は厳しい。親子の絆の中に紛争が巣くい、年月を経てもなお片時の休みもなく続く見えない戦いが彼らの日常にある。

──編集部・片岡英子

 *写真展では展示のない写真がスライドショーに一部含まれています。
 *母子の名前は身元保護のため変更されています。

 Photographs by Jonathan Torgovinik

 ニコンサロン
 写真集『ルワンダ ジェノサイドから生まれて』(赤々舎)
 ルワンダ財団(トーゴヴニクが写真プロジェクト終了後に設立)

 関連記事:
 戦争兵器としての強姦が続くコンゴ
 「英雄」カガメ大統領が逆虐殺に関与?
 ゴリラ保護先進国ルワンダの「成績」
 世界報道写真コンテスト 「抗議の叫び」が大賞に

MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中