コラム

ハンブルクG20サミットは失敗だったのか

2017年07月26日(水)17時00分

ハンブルクG20サミットのオフィシャルディナー Kay Nietfeld-REUTERS

<トランプ大統領の行動とハンブルクの街を破壊する暴徒の姿が注目されたG20サミット。2019年の議長国となることが決まった日本は、このG20から何を教訓とすれば良いのか>

7月7日から8日にかけてドイツ北部最大の港湾都市ハンブルクで開催されたG20サミットは、トランプ米大統領が初めて参加しプーチン露大統領と会談する機会ともなったことから注目を集めた。議長国ドイツのメルケル首相はG20首脳会議を成功させるべく時間をかけて準備をしてきたが、結果は満足のいくものではなかった。結局世界に向けて報道されたのはトランプ大統領の行動とハンブルクの街を破壊する暴徒の姿ばかりだったかもしれない。

今回の首脳会議では日本が2019年のG20議長国となることが決まったが、このG20から日本は何を教訓とすれば良いのであろうか。

大都市ハンブルクの警備と暴徒

G20はG7に比べれば参加国数がはるかに多く、参加者やメディア、NGOなどの収容能力を考えると、大都市圏のどこかで開催しなければならなかったというのがドイツ政府の考え方であった。ハンブルクは人口約180万の都市であるが、同時にドイツという連邦国家を構成する16の連邦州の一つでもある。貿易港によって栄えているドイツの中でも豊かな都市都を開催地としたことは、保護主義に反対するドイツのメッセージとしても理解できる。

ハンブルク州の首相(市長)は第1期メルケル政権(2005〜2009年)で労働・社会相を務めたオーラフ・ショルツであるが、ショルツは2011年にハンブルク市長となって以来、高い評価を受けており、社会民主党(SPD)の副党首の一人として、国政についても発言する機会が多かった。2017年の連邦議会選挙に向けたSPDの首相候補としても一時取りざたされていた。

G20首脳会議の開催にあたっては当初から大規模な抗議デモや集会が予定されていたが、首脳会議が開催される見本市会場など街の周辺は大規模に立ち入りが規制され、当局としても治安の維持には配慮していたが、実際には規制区域の外側で大規模な暴動とも言える事態が生じた。デモの際にはドイツでは禁止されている覆面をかぶった極左の暴徒が商店を略奪したり、駐車してある車に火を付けて回ったりするなどしたのである。警察も消防もすぐには十分な対応ができず、市民はハンブルクの街が無法地帯となったかのような恐怖心を感じることとなった。

ハンブルクの町中には極左集団の拠点となっていた施設が以前よりあり、国外からも暴徒となった集団が集結したことから、より万全な対応を取っておくべきであったとの批判もあったが、ドイツ全土から集められた警察は、多くのけが人を出しながらも対応にあたった。暴動は論外であっても、G20における秩序あるデモや反対集会が真っ向から否定されていたわけではない。またG20準備の過程でドイツ政府は市民社会との対話を重視する姿勢も示し、そのような機会も設けていた。大都市の中心部で開催される大規模な首脳会議の警備にあたり都市の機能や市民の安全をどのように暴徒から守るかということに関して、今回のG20は大きな課題を残したと言えよう。

メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟(CDU)のハンブルク州議会議員からはショルツ市長の対応を批判し辞任を求める声もあがった。しかしメルケル首相はじめ連邦レベルのCDUの政治家たちはSPDのショルツ市長を批判することなく、G20警備は政府全体の責任であるとしてショルツを擁護している。

プロフィール

森井裕一

東京大学大学院総合文化研究科教授。群馬県生まれ。琉球大学講師、筑波大学講師などを経て2000年に東京大学大学院総合文化研究科助教授、2007年准教授。2015年から教授。専門はドイツ政治、EUの政治、国際政治学。主著に、『現代ドイツの外交と政治』(信山社、2008年)、『ドイツの歴史を知るための50章』(編著、明石書店、2016年)『ヨーロッパの政治経済・入門』(編著、有斐閣、2012年)『地域統合とグローバル秩序-ヨーロッパと日本・アジア』(編著、信山社、2010年)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

24年の独成長率は0.3%に 政府が小幅上方修正=

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、ゴールドマン会長・CEO

ビジネス

米株「恐怖指数」が10月以来の高水準、米利下げや中

ビジネス

中国大手銀5行、25年までに損失吸収資本2210億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story