コラム

ベラルーシがウクライナの二の舞いにならない理由

2020年09月04日(金)10時00分

反政府派のリーダー、チハノフスカヤ(中央)は隣国に VASILY FEDOSENKOーREUTERS

<2014年にクリミア半島がロシアに「併合」された事案とは根本的に異なっている>

ベラルーシで8月9日に大統領選挙が行われたが、6選を狙ったルカシェンコが票数を偽り大統領に居座ったとして反政府デモが止まらない。

旧ソ連圏での民主化運動は、「すわ、アメリカに指南されたレジーム・チェンジ。2014年のウクライナのようにロシア軍の介入必至」という連想を呼ぶのだが、今回の事情はかなり違う。

20200908issue_cover200.jpg

ベラルーシは美しい国だ。ずっと昔、車で通り抜けたが、その景色には心を洗われた。ロシアとポーランドの間に位置するスラブ系の小国で、人口は1000万人弱。日常はロシア語を使い、ロシアとの経済関係に多くを依存する国だが、ピリリと辛い。旧ソ連時代から農工業先進地域で、人は温厚、かつ資質は高い。今でも旧ソ連地域向けのトラクター供給をほぼ独占し、カリウム肥料では世界市場の15%を占め、ソフトウエアの受託制作も伸びている。

そして、この国はロシアとNATO対立のまさに最前線。ナポレオンもヒトラーも、ここを突き抜けてロシア心臓部に侵攻していったのだ。

ルカシェンコは国営農場の議長から政治家に転身、1994年の大統領就任から一貫して権力の座にある。トランプ米大統領に酷似した反知性のポピュリストで、国内では野党を弾圧、国外では虚言食言何でもありで、ロシアとEUの間をふらふらするそぶりを見せては両者から譲歩と資金を搾り取ってきた。煮ても焼いても食えない、筋金入りの「ベラルーシ・ファースト」だ。

ルカシェンコは近年、EUとアメリカに擦り寄っていた。ロシアがベラルーシの統合を図り、割安の原油をよこさないなど圧力をかけてきたからだ。これに応えてアメリカは2月、ポンペオ国務長官を派遣して大使派遣の再開や米国産原油の供給などで合意した。

トランプは国外の民主化やレジーム・チェンジには無関心だから、今回のデモでもアメリカのネオコンの大きな関与は見られない。8月25日にはビーガン国務副長官が訪ロしてラブロフ外相と協議したが、多分ベラルーシでは介入を控えることで隠微な合意ができたのだろう。

アメリカが乗り出してこないなら、プーチン大統領は軍を送らない(ただ見せ球としてか、機動隊を待機させている)。それにベラルーシ軍はしっかりしていてルカシェンコに忠誠を誓い、ロシア軍とも緊密な関係を持っている。だからロシアは、米大統領選の直前に軍事介入して、選挙戦の具にされる愚は避けるだろう。

EUは臨時の首脳会議を開いたが、ルカシェンコへの本気の対応を取りあぐねている。ベラルーシの反政府派リーダー、スベトラーナ・チハノフスカヤ(女性の元英語教師だ)が「ロシアとEUの対立に巻き込まれたくない。ベラルーシの主権を尊重してほしい」と言ったのも効いている。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルのガザ支援措置、国連事務総長「効果ないか

ワールド

記録的豪雨のUAEドバイ、道路冠水で大渋滞 フライ

ワールド

インド下院総選挙の投票開始 モディ首相が3期目入り

ビジネス

ソニーとアポロ、米パラマウント共同買収へ協議=関係
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story