コラム

イランを見据えるモサドが国交正常化を画策した【イスラエル・UAE和平を読む(前編)】

2020年09月22日(火)07時35分

情報収集や対外秘密工作、時には暗殺作戦まで行うイスラエルの対外情報機関モサドのヨシ・コーヘン長官 Amir Cohen-REUTERS

<歴史的な国交正常化交渉を担ったのは、実はイスラエルの対外情報機関モサドだった。湾岸アラブ諸国との和平樹立は敵国イランを睨んだ戦略だが、UAEにとっては別の思惑もあった>

イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の平和条約が9月15日、ワシントンで調印された。直前になってバーレーンも参加した。

この数年、サウジアラビアやオマーンを含めて非公式に進んでいたイスラエルと湾岸アラブ諸国の関係強化が表に出てきた。

各国の報道では対イランでの連携の側面が強調される。その背景には、イラク戦争、シリア内戦を経て、イランがイラク、シリアへの影響力を強め、元々イランの支援を受けてきたレバノンのシーア派組織ヒズボラを含めて、イスラエルの間近に迫ってきているという危機感がある。

今回の平和条約は、中東和平での歴史的な合意としては1993年にイスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)が調印したパレスチナ暫定自治協定(オスロ合意)と、その翌年のイスラエル・ヨルダンの平和条約に続くものだ。

オスロ合意はPLOと秘密協議を進めたイスラエル外務省が主導したが、今回のUAE、バーレーンとの和平をイスラエル側で担ったのは、外務省ではなく、対外情報機関のモサドである。

8月13日に発表されたUAEとの国交正常化合意の後、イスラエル首相府が出した声明によると、ネタニヤフ首相がモサドのヨシ・コーヘン長官に電話し、「モサドが数年にわたって湾岸諸国との関係を発展させ、それが平和合意へと結実したことに感謝を表明した」という。

イスラエルの外相、国防相は国交正常化交渉を知らなかった

8月末にイスラエル政府の使節団がエルアル機でUAEのアブダビを訪れたが、8月17日のイスラエル有力紙ハアレツ紙には「イスラエルの省庁間の争いでUAE使節団の出発が遅れる」という記事が出ていた。

UAEとの合意後、ネタニヤフ首相が開いた外相、国防相を含む安全保障関係閣僚会議で、首相が率いるリクード党と連立を組んでいる「青と白」連合から、国交正常化合意を事前に知らせていなかったことに対する怒りが噴出したという。

アシュケナジー外相、ガンツ国防相は共に「青と白」連合であり、特に、国交正常化の重要な柱として大使館設置を含め外交関係の構築を行う外務省から、蚊帳の外に置かれたことに強い反発が出たものとみられる。

イスラエル外務省も1990年代半ばから、湾岸諸国に担当の外交官を置いて非公式の接触を続けてきた。しかし、ネタニヤフ首相は今回のUAE和平を外務省抜きで進め、モサドのコーヘン長官を国交正常化合意の秘密交渉にあたらせたという。

2018年にネタニヤフ首相はUAEを極秘訪問していた

モサドは首相府直属で、イスラエルの安全保障のための情報収集や対外秘密工作、時には暗殺作戦まで行い、その活動が表に出ることはほとんどない影の組織である。

ところが、ネタニヤフ政権になってから、コーヘン長官が外交の表舞台に出てくる機会が増えた。2018年10月にネタニヤフ首相が初めてオマーンを訪問して当時のカブース国王と会談したときも、コーヘン長官が同行した。

【関連記事】トランプ政権がパレスチナ難民支援を停止した時、40カ国が立ち上がった

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロイターネクスト:米第1四半期GDPは上方修正の可

ワールド

バイデン氏、半導体大手マイクロンへの補助金発表 最

ビジネス

米国株式市場=下落、予想下回るGDPが圧迫

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story