コラム

ワクチン快進撃はイギリスではあくまで例外

2021年03月16日(火)16時30分

イギリスのワクチン接種プログラムは順調に進んでいる(写真はワクチン接種会場を訪問するジョンソン首相、2月8日) Phil Noble-REUTERS

<これまで大規模プロジェクトのたびに失態を繰り返してきた英政府だけに、ワクチン接種が順調に進んでいるのが驚きだ>

イギリスの新型コロナウイルスのワクチン接種プログラムは、科学面でも運営面でも大成功を収めている。既に2400万人以上が少なくとも1回目の接種を済ませ、1日当たり約40万人のペースで進んでいる。70歳以上の全員と、コロナに対してリスクの高い健康上の問題を抱える人の全てに、ワクチンが提供された。

僕はこれを単に「嬉しい驚き」を持って受け止めているだけでなく、仰天している。イギリス政府が近年行ってきた大規模で複雑なプロジェクトの実績は、あまり芳しいものではなかった。例えば、国民保健サービス(NHS)用に国家規模のデータベースを構築しようとした2002~2013年の計画。

手短に言うと、契約上・技術上の問題が相次ぎ、遅延に遅延を重ね、何の成果もないまま100億ポンド超が費やされたあげくに、結局は頓挫した。僕はこの期間のほとんどを外国で暮らしていたから、リアルタイムで注視していたわけではなかったが。

ところが、数年がかりで露呈したこちらの厄介な失敗のほうは、僕がイギリスに帰国してからだったから、しっかり目撃した。各家庭にガスと電気のスマートメーターを配る計画だ。僕に言わせればこれは、悪手が重なり事態をこじれさせた典型的な事例だ。

まず、これは「地球を救う」ためのプロジェクトだった。だから普通なら計画中止につながるような懸念事項が発生しても顧みられることなく、とにかく推進することが重視された。理屈としては、人々がガスや電気の使用量をメーターで正確に把握できれば、無駄遣いをやめるようになりCO2排出量が減る、というものだったのだ。

次に、(公金を費やす)政府と、(収益を改善させたい)民間企業が連携しても、そもそもうまくいきそうもないという側面もあった。各家庭にメーターを設置するのは電気・ガス事業者の役目ということになっていたが、そのコストを負担するのは納税者・消費者だ。

この計画は、企業側の「膨大なコスト」を丸ごと節約できるようになるから、企業にとってはおいしい話だった。つまり、各家庭を回ってメーターを調べる検針員を雇う必要がなくなるのだ。さらに、消費者の行動に関する膨大なデータを収集することで、無駄の削減に活用できる可能性もある。

期限は延長され負担も膨らんで

この長期計画は、データに基づいて将来的に変動価格制を導入するための布石ではないか、と疑う人もいた。例えば、国中至る所で太陽光パネルがフル稼働して発電している晴れの日には電気料金を低くするが、需要が急増する真冬の夕方には料金を吊り上げる、という具合に。理論上、(石油などの)コモディティ市場のように常に電気・ガス料金が変動することがあり得る。

そういう狙いが本当にあるのかどうかはともかく、多くの人はスマートメーターの効果に懐疑的だった。倹約家は既に節制しているだろうし、浪費家は毎時間毎時間メーターに消費額を通知されるからという理由だけでスイッチをこまめに切るとは考えにくい。民間企業は株主に利益を還元する責任があるから、たとえ消費者が電気やガスの使用量を抑えたとしても、結局は利益確保のためにキロワットあたりの価格を上げるだろう。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求 ハマスは

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story