コラム

【ホメない書評】下村元文科相の「リーダー論」は口先だけ?

2019年11月07日(木)16時50分

Satoko Kogure-Newsweek Japan

<本誌11月5日号からスタートした、石戸諭氏による月1回の書評コラム。今回取り上げる「ダメ本」は、下村博文元文科相がリーダー論を説く新著だ。正しいことを書いているのに説得力はゼロ。その中身とは......?>

今回のダメ本


日本の未来を創る「啓育立国」
 下村博文 著
 アチーブメント出版

この本、最大のツッコミどころは、部分的に正し過ぎるくらい正しいことが書かれていることにある。

いわく人工知能(AI)が発達していくであろう、これからの世の中にとって、大事なのは「教え育てる」=教育ではなく、「啓(ひら)き育てる」=啓育である。いわく世界において異なった価値観と共生することが求められており、多様性を認め合うダイバーシティーの概念を社会が取り入れるべきである、と。

私は著者名を見返して、頭を抱えてしまった。「これは何かのギャグなのだろうか......」

著者の下村博文は元文部科学大臣にして、今年9月まで安倍晋三首相肝煎りの自民党憲法改正推進本部長を務めていた政治家である。首相側近でもあり、総裁返り咲きの一翼を担った。

世間ではまだ安倍再登板の声が皆無だった2011年前後から、政界とメディア界をつなぐようになった。右派系の文化人を中心に立ち上がった「安倍再登板プロジェクト」の中核にいたことは、あまりにも有名な話だ。

さて。そんな下村が同書の締めくくりで熱く語っているのは、「日本型リーダーシップ」の長所である。異質なものを排除したり、受け入れなかったりすれば争いが起こると下村は指摘する。重要になってくるのは「われわれの考え方が正しいから、あなた方もわれわれの考え方に従いなさい」というリーダーシップではなく、「互いに考え方が違うことを認め合い、互いの考え方を謙虚に学び合う」という思想に基づくリーダーシップなのだという。

実に味わい深い。分断の時代、と言われるなかでまさに必要とされるリーダー像である。彼の提言が真っ先に必要な場がある。政治の世界だ。

ここまでのリーダー論が書ける下村に求められていることは、たったの3つしかない。

第1に、下村自身が、例えば憲法改正に当たって学び合う姿勢を前面に打ち出した議論をしてみることだ。

第2に、これを安倍首相に提言すること。差し当たり下村が、首相に対し「国会でも考えの違いを認め合い、野党――例えば真逆に位置する日本共産党――の考えからも謙虚に学び合う日本型リーダーシップを実践せよ」とでも求めてみたらいいのではないだろうか。うまくいけば、街頭演説で考えの違う人たちから何を言われても、「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかないんです」とムキになって言い返さないくらいの嗜(たしな)みは身に付くと思う。

プロフィール

石戸 諭

(いしど・さとる)
記者/ノンフィクションライター。1984年生まれ、東京都出身。立命館大学卒業後、毎日新聞などを経て2018 年に独立。本誌の特集「百田尚樹現象」で2020年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を、月刊文藝春秋掲載の「『自粛警察』の正体──小市民が弾圧者に変わるとき」で2021年のPEPジャーナリズム大賞受賞。著書に『リスクと生きる、死者と生きる』(亜紀書房)、『ルポ 百田尚樹現象――愛国ポピュリズムの現在地』(小学館)、『ニュースの未来』 (光文社新書)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:為替介入はまれな状況でのみ容認=

ビジネス

ECB、適時かつ小幅な利下げ必要=イタリア中銀総裁

ビジネス

トヨタ、米インディアナ工場に14億ドル投資 EV生
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story