- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- 家族は最高の「笑いのネタ」、葬列に頭を垂れた釣り人…
家族は最高の「笑いのネタ」、葬列に頭を垂れた釣り人の正体は?
【白髪の理由】
父親が、いたずらっ子の息子に言った。
「子供がいたずらをするたびに、父親の頭には白髪が増えていくものだよ。ごらん、お父さんの髪もだいぶ白くなってしまった」
息子が答えた。
「なるほど。それで分かったよ。おじいちゃんの髪が真っ白なわけが」
以前、中東のパレスチナを取材で巡っていた際、とある町でイスラエル側から「外出禁止令」が一方的に出されたことがあった。「街に出たら撃つ」という宣告の下、私はやむなく、あるパレスチナ人の家庭にかくまってもらった。
私はそんななかで、一つの印象的な場面に遭遇した。それは父親が子供たちに明るくジョークを振りまいている光景であった。
その父親も心の中では不安を感じていたに違いない。しかし、彼の繰り出すくだらないジョークによって、それまで暗い表情をしていた子供たちの顔に楽しげな笑みが浮かんだ。家庭に笑いをもたらす父親というのは偉大なものだと思った。
笑うという行為は体内の免疫力を高めるとも言われるが、「笑い」はなにより最高の「心の潤滑油」。苦難が多いときこそ、家族で笑い合う時間を大切にしたい。
<2020年6月9日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」
この筆者のコラム
ワクチン世界最速のイスラエル、ユダヤ人ジョークに見るその国民性 2021.02.22
ベルギーは義務、サウジは1人、日本は「異様」? 世界の選挙はさまざま 2021.02.12
中東の人は「ヌクタ」が大好き 例えば、困ったときはアッラーに... 2021.01.08
独裁者も人の口を封じることはできない──不満を言いに共産党本部へ 2020.12.04
野党・新聞・ワイドショー、菅総理の空手に物申す!?(一応、ジョークです) 2020.11.18
世界のジョーク界を変えた「Abe」 2020.10.02
横暴な中国の「サラミ戦術」に今こそ対抗せよ 2020.09.11